Journal

暮らしのまんなかからはじめるインテリア

別冊天然生活「暮らしのまんなか」からはじめるインテリア vol.17に、国立ハウスを取り上げていただきました。

「自然エネルギーと暮らす」というテーマで、ソーラーシステム「そよ風」の事例として紹介していただきました。「冷暖房すべてをまかなうのではなく、底上げになればいいと考えて」「ねばならない、を手ばなせば空間のつくり方も過ごし方もぐんと幅が広がる」‥と短いセンテンスに的確にまとめていただき、思わず「そうそう!」って思ってしまいました。

中綴じ特集「幸せをつくる整理収納」でも紹介していただいているのですが‥使われている写真があきらかに片付いてません‥。

書店で見かけたら手に取っていただけるとうれしいです。

photo diary

もう半月も前になりますが、紅葉の盛りに京都・奈良へ行きました。

1年前からの約束で、紅葉の季節に京都へ行くということだけが決まっていました。メンバーはベトナムの友人アントゥーさんとタナカさん。一年前にベトナムを旅した仲間が再び京都に集結しました。

とはいっても、一年かけて周到に準備したわけでもなく、プランを練ったわけでもなく。ゆるい旅行を楽しみました。

修学院離宮 離宮の中に田畑があるなんて、まったく知らなかったですよ。

桂離宮 一気に両離宮を制覇。

阿弥陀寺 いつ訪れてもいいなあ。

おまけ。あまり参考にならない、旅のプランは‥

1日目:お昼 京都駅着 → 御所(宮内庁の事務所で手続き) → 修学院離宮 → 近くの妹宅で休憩 → 一乗寺で夕食 → 弟宅に宿泊

2日目:桂離宮 → 四条烏丸(タナカさんと合流) 錦市場(夕食の食材やお土産を調達) → 母親宅(ここから車で移動) → 蕎麦屋で昼食 → 阿弥陀寺 → 志明院 → 一乗寺Frau Pilzでお茶 → 弟宅へ。みんなで夕食

3日目:奈良へ 東大寺(大仏) → 昼食(カナカナ) → 興福寺(阿修羅像) → 唐招提寺 → 京都に戻って近くで夕食(大学の先生に偶然遭遇)

4日目:朝食の買い出し(radio bagle) → 金閣寺 → 出町柳商店街(野呂本店・ふたばの豆餅) → 下鴨神社(加茂みたらし茶屋) → 京都駅(アントゥーさん一足先に東京へ) → 角屋 → 夕方東京へ

nikko

週末に日光へ。中禅寺湖の湖畔は一足早く冬でした。

千葉で打ち合わせをして、そのまま宇都宮へ。久しぶりに宇都宮ハウスへおじゃましました。おいしいお鍋をごちそうになり、お子さんが寝静まったあとには夜更かししてアトリエで大人の飲み会。DIYで小さなロフトを作る相談や、これからの庭作りプランなど話が尽きませんでした。

翌日は日光へ。実は初めて訪れました。紅葉には間に合いませんでしたが、ひんやりとした冬の空気が清々しい。

湖畔に建つイタリア大使館別荘。周辺にはイギリス、フランスなど各国の大使館の別荘があり、その昔は国際的な避暑地だったそうです。現在公開されているのはここだけですが、平成9年までは実際に別荘として使われていたのだそう。

各国の大使が鱒釣りやヨットレースを楽しむ当時の湖畔はさぞハイカラだったことでしょう。今でもその雰囲気がかすかに残っているように感じたのは、シーズンオフの観光地の寂寥感ゆえになのか‥?

帰り道においしいコーヒーで一休み。いい休日でした。

edobori printing

江戸堀印刷所がオープンしました。すてきなショップカードのデザインは高い山のヤマノさん。

オープンしてから初の訪問となりました。箔押し機・バーコ印刷機・断裁機などの機器、紙や資材の見本帳や資料、そしてなにより刷り上がった印刷物が点在する店内はすっかりお店然としていて、なんとも感慨深いです。

店長のオノさんに刷り上がった印刷物を見せてもらいながら、オープンしてからの話をあれこれとうかがいました。お店の前を通りがかった近くのショップの方やデザイナーさんから注文を受けることもあるそうで、うれしい限り。私も早く活版体験したいものです。あれもこれもと妄想がとまりません‥。

ストレートデザインのホームページでも写真をアップする準備をしていますので、もう少々お待ちください。待ちきれない方はぜひお店へ足をお運びくださいませ〜!

おまけ。大阪 阿波座のspace_inframinceで開催中の企画展にfrau pilzさんが出展しています。江戸堀印刷所からも歩いて行けますよ。frau pilzさんはやっぱりお菓子で参戦。食べられるインスタレーションはとても斬新でした!(言うまでもないですが、普通においしかったです)

rainy day

昨日は久しぶりの雨でした。

冷たい雨が降る中、ソニー大崎の見学会に参加していました。そもそもは先月、このビルの設計をされた山梨さんのレクチャーを聴いて、「面白かった!」と言ったら、同じ設計チームにいたカワシマさんが誘ってくれたのです。バイオスキンをはじめとしたハイテク技術満載で、普段見れない裏側を見せてもらえたのは社会見学のようでわくわくしました。屋上から見る雨に煙る景色もオツでした。

週末〜週明けには久しぶりに京都・大阪へ行きます。京都で進めている住宅の打ち合わせ、オープンしてから初の江戸堀印刷所木印さんの展示会、月末に企画している京都観光の下調べもしなくては‥と盛りだくさん。

1 2 3 4 5 6 7