Journal

shiga

日曜日の朝、早く起きて弟家族と滋賀県坂本の日吉大社へ行きました。県境の山を越えて、車でたった30分で到着。高い木々が気持ちのいい森をつくる広い境内は、夏でもひんやりしていて清々しい。

珍しい山王鳥居は塗り直されたばかりで、周りの木々との対比が鮮やかでした。

境内にはいたるところに水路が巡っていて、常にさらさらと流れる水音が聞こえる。水の底には平安時代の陶片が沈んでいるそうです。

このあたりは「穴太(あのう)積み」という石組みも有名で、自然石で出来た素朴で力強い石組みが境内にも町中にも見られます。

境内に、青く光る下草が生えている不思議な一角が。

正体は鞍馬苔というシダでした。日光が十分にあたると青く発光しているように見えるのだそうです。

午後はFrau PilzのDIYのお手伝い。少しずつ、でも着々と進行しています。