Journal

Stove

東京で雪が降った翌日。玉川学園ハウスのお施主さまから、かねてよりリクエストしていた「薪ストーブを囲む会」にお招きいただきました。

エントランスドアを開けると目の前に赤々と火が燃える暖炉がお出迎え。いきなりテンションが上がります!

薪ストーブのある住宅の設計は初めて。玉川学園ハウスではお施主さまの強い想いから実現しました。建物との絡みも多いのでサポートはしましたが、ストーブの選定から手配までお施主さま主導でしたので、ストーブに関しては教えてほしいことばかり。使い方から感想まで質問攻めしてしまいました。

一口にストーブといっても、燃料が薪なのかペレットなのか、方式が輻射式なのか対流式なのかによって扱い方も体感も違ってくるそうです。
玉川学園ハウスでセレクトされたのは輻射式の薪ストーブ。ストーブの近くでは焚き火のような暖かさを感じます。

ストーブを土間に設置したのは汚れや傷が気にならず大正解だったそうです。
夏はひんやりと気持ちいい土間ですが、冬はストーブがあることで自然と人が集まる場所になります。

ストーブの熱は吹き抜けを上って2階にも行き渡り、2階で補助暖房は要らないそう。2階の床までほんのりと暖かく感じます。

上面は煮込み料理に最適。ルクルーゼやストウブなどの鋳物の鍋との相性は抜群だそうです。熾火(おきび)になってから直火で調理するのもキャンプ料理のようで楽しそうでした。
あじのある古い鉄瓶もよく似合っていました。

お料理はストーブで調理した煮込み料理をメインにいただきました。じっくりと煮込んだお肉が柔らかく、ワインが進みます。パンも直火でさっと表面に焦げ目をつけて。少しスモークしたような香ばしさが美味しかったです。

食後はストーブの前に戻ってコーヒータイム&カルタ大会。下にウールのラグを敷いて床座でまったり過ごしました。めらめらと揺らめく炎は見飽きず、気持ちまで暖かくなります。

あまりの心地よさと尽きない話にまたもや長居してしまいましたが、冬の夜の贅沢なひとときでした。

new year

東京では晴天が続いています。
例年通り、慌ただしい年の瀬とゆるゆると過ごす年始で今年もスタートです。

昨日は、このところ毎年お参りしている高尾山の薬王院へ友人+子供と初詣に行きました。今日は初詣ラッシュも過ぎてのんびりした境内の谷保天満宮へ。計画中の谷保のプロジェクトの、神様への近隣挨拶へ。

冬枯れた庭もいい風情。工事中の小平の住宅も今月末にはいよいよ竣工です。
年末にはリノベーションの現場も始まりました。こちらも近く竣工する予定です。

正月気分を切り替えて、しかり監理したいとおもいます。

おまけ。
年末恒例のフラウピルツのシュトレン。ドイツに住む友人からもいただいて、シュトレン三昧な年末でした。

ネコ2匹は我が家に来てからちょうど1年が経ちました。当たり前だけど年末年始もマイペースな2匹でした。

LiVES, hayama

photo by Takeru Koroda

玉川学園ハウスが、今日発売のLiVES vol.78に掲載されました。

「素材感がある主張しすぎない材料で仕上げた、外を感じる開放的な一戸建て。多目的に使える趣味の空間、道具などが、自然と暮らしに溶け込む。」と紹介していただきました。玉川学園ハウスに行ったときの空気そのものが感じられるような記事になっていて、うれしくなりました。

記事の通り手を動かすことが大好きなお施主さんファミリーは、まだまだやりたいことがあるようで、楽しそうに計画を聞かせてくれました。これからの家の成長にも期待しています。

そして昨日は、半日葉山へ。車に自転車を積んで古材屋さん、リノベカフェ、ベーグル屋さんをリサーチ。自転車日和の晴天で、少し肌寒い空気も気持ちがよかったです。

2年ぶりに訪れた小さなカフェでは葉山に住む友人と奇跡的な再会。
充実した一日でした。

tamagawagakuen house

photo by takeru koroda

photos and interviewsシリーズに玉川学園ハウスが加わりました。

vol.4 玉川学園ハウス tamagawagakuen house

小高い丘の上に建つ見晴らしのいい住宅で、普段の生活をとことん楽しむことがオーナーご家族の終始一貫したリクエストでした。計画段階から今の暮らしの様子までゆっくりお話を聞かせていただきました。

今回も写真を来田猛さん、テキストを佐藤可奈子さんに協力していただきました。夏の空気を感つつもどこか温度低めな印象の来田さんの写真に、冒頭の絵本の話から引込まれてしまう佐藤さんのテキスト。
ご覧いただけるとうれしいです。

そして、昨日は工事を進めている住宅が上棟しました。
秋晴れの建方日和の一日で、平屋建ての屋根越しの空が大きく感じました。

imagebox

秋晴れの気持ちのいい一日。窓全開です!

R不動産 toolboxのimageboxにストレートデザインラボラトリーの事例が掲載されました。

「imageboxは、空間づくりの事例や暮らしのシーンを通じて、みんなが自分らしい空間づくりを楽しむための魅力あるアイデア・素材・つくり手・技などの情報を共有する場所。テーマは“How to make / どうやってつくるか”」(こちらより引用しました)
面白い事例がたくさんあり、時間を忘れて見てしまいます。

ストレートデザインラボラトリーの事例はこちらからご覧いただけます。
今後も追加される予定ですので、チェックしてみてくださいね。

久しぶりのブログなのでここ1ヶ月のフォトダイアリーを‥

大雨の某日。用事があって名古屋へ日帰り。

お約束の味噌煮込みうどん。美味しかったです。

秋晴れの某日。設備の点検のため小石川フラットにおじゃまして、美味しいケーキとコーヒーをごちそうになったり。

涼しい夕方の某日。西片フラットにおじゃまして、美味しいお料理とお酒をごちそうになったり(食べてばかりですね‥)。

散歩日和の某日。友人に会いに鎌倉へ。もやい工芸でお茶碗を新調。

こ寿々のわらび餅を堪能。

なぜか鎌倉中央食品市場(通称レンバイ)にはいつも立ち寄ってしまう。

友人のお子さんを迎えに行って

一緒におままごと。いい息抜きになりました!

日差しの強い某日。久しぶりにTALOさんへ。圏央道が厚木まで延びたおかげで30分くらいで行けるようになりました。

購買欲が刺激されます。

41 42 43 44 45 46 47