Journal

higashiyamato house

週末は、東大和の住宅の引き渡しでした。建主さんと初めて家の話をしたのが2年半くらい前だったので、ようやくここまで辿り着きました。


できることならセルフビルドで建てたいとご希望だった金工作家のご主人。気持ち的には設計したのは半分くらいで、あと半分はサポートだったり丸投げだったり‥。建主さんによるDIY工事が始まってからは、監理や打ち合わせに行くたびに楽しい驚きの連続で、なかなか経験できない家づくりのプロセスが新鮮でした。
リクエストして作ってもらったスチール製の窓や、左官やタイルで仕上げた内装、スチールと古材の組み合わせでデザインされた階段の手すりなど、みるみるうちに建主さんのカラーになっていく。コールテン鋼で作られたポストはすでに錆で独特のオレンジ色に変化しています。
家具、外構、庭づくりなど今後どうなるのか楽しみで、ちょくちょく見に行きたい誘惑にかられそうです。

おまけ。今日の金物。
古い木製の取手。直径190mm厚さ33mmくらい。しっかりとした金属部分も好みです。北欧家具のtaloさんで見つけました。
まったく使うあてはないけれど、過去に買っときゃ良かったと悔やんだ記憶がよみがえり、負けました‥。

H.works / 100% LiFE

photo by Takeru Koroda

H.worksがウェブマガジンの100% LiFEに掲載されました。

小さなお店のある家
家も暮らしの器 自分に心地いい暮らし

インタビューとテキストは佐藤暁子さん、写真は米谷享さん。これまでに葛西ハウス国立ハウスでも取材をしていただいている、写真もインタビューも自然体で頼りになるおふたりです。

インタビュー中のH.works店主園部さんの言葉「私の器選びの基準は、自分の心にぴたっとくるものかどうか。つくり手の思いや実際の使い勝手など、見た目以外のことも重要なので、作家さんとも対話を重ねています。家も器も似たようなところがあると思います。」には、なるほどと思いました。

お店におじゃますると素敵な器と園部さんとの会話で、気がつけばつい長居してしまうH.works。そんなおおらかな雰囲気を記事からも感じてもらえると嬉しいです。

tamagawagakuen house / 薪ストーブの会

2月のとある夜、玉川学園ハウスにて薪ストーブの会でした。毎年お声をかけていただいて今年で6回目‥あっという間です。
薪ストーブのじんわりとした暖かさとおいしいご馳走で、しみじみと心地よい夜でした。

定点観測的に経年変化を見せていただけるのはとても貴重な体験です。木の馴染み方やフローリングのツヤが益々良くなっていました。新しく加わった家具にもすぐに気がついちゃいます。大事にしてもらって幸せな家だなと思います。

winter days

気がつけば今日から2月。慌ただしく過ぎ去った1ヶ月の出来事の記録です。

雑誌の取材で西東京ハウスと浦和ハウスにおじゃましました。
せっかくの天気のいい休日におじゃましてしまい、お子さんに申し訳なかった西東京ハウス。

浦和ハウスでは火のともる薪ストーブに初対面でした。この季節は大活躍しているそうです。

葛西ハウスが「日刊住まい」で紹介されています。
以前に雑誌「住まいの設計」に掲載された記事を、ウェブ用にリライトしていただきました。

モダンさと温かみを併せ持つ北欧風キッチンのある家

進行中のプロジェクトも着々と進んでいます。

東大和市で工事中の住宅は、絶賛DIY工事中です。
金工から木工までマルチに活躍される建主さんとその仕事仲間&友達らプロフェッショナルな人たちから、就学前の子供たちまでの幅広い人材で、壁を左官と塗装で仕上げました。
養生と下地作り、材料と道具の準備、お昼ご飯の準備や後片付けまで全てお膳立てしてくれた建主さんご夫婦。自分たちでやった方がよっぽど早くきれいに仕上がったと思うのですが、家づくりの過程も楽しみたいという気持ちが嬉しく、手伝ったというよりは楽しませてもらった一日でした。

目黒のコーポラティブハウスのリノベーション。計画をスタートしてから随分と時間がかかってしまいましたがようやくお引き渡しとなりました。

こちらは板橋区で進めているコーヒースタンドのある住宅です。完了検査、施主検査を終えてまもなく引き渡しの予定です。

また、とある晩のこと。おいしいごはんとお酒をこよなく愛する人たちの集いに招いていただきました。中国の奥地まで買いに行ったという年代物の紹興酒を中心に、揚げたてのさつま揚げ、カムジャタン、砂肝と鶏レバーのおつまみ、チヂミ、皮から作るワンタンのスープなどなど滋味深くお酒がすすむお料理の品々。
たまたま夫の誕生日だったので、フラウピルツにケーキをお願いしたら傑作が届きました 笑。
良い息抜きになりました!

happy new year

あけましておめでとうございます

2020年1月1日
ちょっと初詣に出かけるつもりが青梅線に乗ってしまったばかりに御嶽神社までプチ遠征。出来心で岩に登ったり滝を見たり。日頃怠け続けている体にはなにげにハードでした。
御嶽神社は祀られているのが犬の神様らしく、かわいい愛犬を連れている人も多くて眼福でした。陽気なインド人の若者たち(滝で大はしゃぎ)ら、外国からの訪問者も多かったです。

1月2日
2020年の2日目は、塗装のお手伝い。アグレッシブな年明けです。
お昼には現場にてお節料理をご馳走になりました。これは初体験でした!

3日目の今日は近くの神社に参拝したりとのんびり過ごしました。
天気も良く穏やかな三が日で、平和な一年を期待してしまいます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

おまけ
年末に花すけさん @jirokenjiroken で選んでもらった梅の枝ものに花が咲きそうです。
H.worksさん @hworks2015 で見つけたガラスの球根ポットにチューリップの球根を載せてみたら、みるみるうちに根っこが伸びてきた。うまくいけば黄色い花が咲くらしい。
小さな花器の中に、植物の生命力を感じます。

1 2 3 4 5