Journal

prototypes展


直前の告知になってしまいましたが・・。
PLANT + Takashi Shinozaki/*studio + camp によるprototypes展のお知らせです。
ストレートデザインも(微力ながら)バックアップしています!


概要

●会期
2007年10月29日 (月)〜11月4日 (日) (会期中無休)
12:00〜19:00(最終日は17:00まで)

レセプション
2007年11月1日(木) 18:00〜20:00
※時間が変更になりましたのでご注意ください

●会場:
ギャラリー+クックラボ como
〒107-0062 東京都港区南青山4-7-7
Tel・Fax 03-3470-0019

●主催・参加者
PLANT 真喜志 奈美 ・ 溝口 智子
篠崎 隆 / *studio
camp 大原 温 ・ 岡田 美由樹 ・ 木戸 元

●特別展示
太田 拓実(フォトグラファー)

●協力
straight design lab 東端 桐子
ギャラリー+クックラボ como

● 展覧会についてのお問い合わせ
info@plantworks.jp

かみの工作所を見学


このところ印刷に興味があるのには少し訳があるのですが、9割は趣味かもしれません・・。

今回は立川にあるかみの工作所さんの工場見学に参加させていただきました。
平面や立体のクリエーターの方々と実験的な試みをされている面白そうな印刷屋さん・・という程度しか知らなかったのですが、今回見学させていただいて、様々な印刷・加工技術を持たれていることを知りました。
当たり前ですが技術があるからいろんな試みができる訳ですね。


工場の風景1・印刷をおこなうところ



大型の印刷機(左上)や1mm程度の極薄段ボールに印刷できる印刷機(右上)
厚紙に精密な印刷ができる機械や技術を持っている印刷屋さんはあまりないそうです。


印刷が終わると加工の工程へ
ここでは切り抜いたり、折り曲げるための筋をつけたりする加工を行います。



金属製の歯を切り取るかたちに組み、プレスします。(左上・右上)
曲線や複雑な細工も全てこの方法で加工するのです・・びっくり。(左下・右下)


小さな版は職人さんの手作業で対応するそうです。まさに職人技でした。
この他にもインクの色の調合など微妙な作業は職人さんの長年の経験や感に頼る部分もまだまだ大きいそうです。


工場の風景2・加工をおこなうところ


印刷し形を加工したものを、箱形に組んだりするのも専用の機械で行います。
見ていて飽きません。


その他、箔を押したりプレスして凹凸を付けたりする工程など、いろいろ見せていただきました。
日常なにげなく接している印刷物や紙製品が出来る仕組みを知り、今後見る目が変わってしまいそうです。

フレンドリーに迎えてくださった、かみの工作所/福永紙工のみなさま、コーディネートしてくださった国立デザインセンターのみなさま、楽しい体験をありがとうございました

休日


久しぶりの休日に鎌倉・由比ケ浜散歩に行きました

東京ももうすぐ梅雨明け。
今年はじめての夏っぽい一日をのんびり過ごしました。

活版印刷を体験する


憧れだった活版印刷をついに体験することができました

基本的な手順は、

まずたくさんの活字の中からお目当ての漢字を探して拾います。


それに数字やアルファベットを加えてレイアウトします。
文字間の「くわた」行間の「インテル」を駆使して、スペースやバランスを考えながら配置。


それを印刷機(手動タイプ)にセットして印刷。

終わったらまたバラして元あったところに活字を戻していきます。

・・たったこれだけのことなのに所要時間は2時間近くかかったと思う。
(かなり熱中&集中していたのであっというまでしたが)

そして刷り上がったのがこちら

よく見ると、httpの後に” : “がありませんが、それもご愛敬ということで・・。
活字は記念にプレゼントしていただきました!

ワークショップを企画してくださった活版工房のみなさま、貴重な体験をありがとうございました。
今度は名刺やDMを活版印刷でぜひ作ってみたいです。
余談ですが・・
趣味で活版印刷を自宅でしているというスタッフの方とお話ししていた時のこと。
お互いにカメラ好きだということが判明しました。
「・・・ひょっとして家に引き伸ばし機あったりしませんか・・?」
「!!!」
はい。もちろん所有しております。
マニュアルカメラ→引き伸ばし→活版印刷 は、自然な流れだったようです。何となく傾向は似ていますもんね。

scale=1:1


少し前までのストレートデザイン

計画中の住宅のスケール感をつかもうと、
はじめは床に壁や階段の位置をテープでマークしていたのだが・・

間仕切り破壊(猫も動揺)。


なんだかすっきり。
次はタタミを何に変えようかと考え中。夏の休暇の予定がDIYに確定してしまいました。

おまけ : 昔の分電盤風に配線してみました

72 73 74 75 76 77 78