Journal

相談会

ひとつお知らせです。

OZONE 住まいの大相談会2011秋 というイベントで相談会に参加します。

私の担当する日時は、9月17日(土)10:30~14:00です。

会場は、リビングデザインセンターOZONE 6F ロードサイドスクエア吹抜
(〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー)

連休初日の朝ですが、早起きは三文の徳になるかもしれません‥。ぜひいらしてください!

osaka, kyoto 2

江戸堀印刷所の工事は着々と進んでいます。

壁紙を剥がし終わると、天井・壁の下地作り→電気の配線→天井・壁のボード張り→壁の見切や巾木と扉の取り付け→  床のPタイル剥がし→天井・壁の塗装‥と続きます。改装ではどの工程も一筋縄ではいかず、職人さんの丁寧な仕事に助けられています。

その間、お店の中身も詰めていきます。グラフィックデザイナーのヤマノさんとロゴなどについて打合せたり、

使おうと思っている照明器具の会社に押し掛けて、実際に見せてもらったり(文字通りなかば強引に押し掛けてしまい、かなり迷惑そうでした‥すいません‥)、

何度か決起集会をしたり、気になるイベントやお店を偵察したり。

あと少しです。

京都では、今は弟家族の暮らす実家で寝泊まりしています。今年の春に改修した家は居心地がよく、姪っ子と甥っ子ものびのびと育っています。

仕事の合間に、義妹のキョウコちゃんに誘われて、お友達のお宅見学をご一緒させてもらったのも楽しかったです。

訪れたのは、京都の建築家さんが設計されたリノベーション、偶然にも知り合いの建築家が設計されたリノベーション、学生時代に建築を勉強されていた方がご自身で住みながらDIYされたリノベーションと、経緯はいろいろで、出来上がった家もまたそれぞれ個性的でした。どの家もご家族の住まいに対する思いが、自然と家の佇まいに調和していてとても魅力的でした。実際に住まれてみての感想や、根掘葉掘の質問にも気さくに話してくださって本当に勉強になりましたー。

そうそう、住まい手のお友達が、建物に負けずみなさん魅力的な方だったことを言っておかなくてはいけません。Hさん宅では、居心地のいい空間とHさんの人を引き込む話術のせいで、思わず長居してしまいました‥カメラも持っていたのにすっかり撮り忘れてるし‥。いつか再訪したい家ばかり。

osaka

江戸堀印刷所の現場は解体工事が進行中。職人さんが既存の壁紙を剥がすのに苦労されていて申し訳ないです‥。

既存の図面がなく、特に天井裏は開けてみるまで詳細がわからなかったのですが、大きな問題もなさそうです。よかった。寸法を計り確認しながら細かな納まりを打ち合わせます。

大阪について。

生まれてから大学を卒業するまで近くに住んでいたというのに、これまで全くの食わず嫌いだったと認めないわけにはいきません。

このプロジェクトが始まって以来ちょくちょく行くようになって、なぜか抱いていた変な思い込みや偏見が、あっという間になくなりました。

現場の行き帰りや途中の空き時間なので、うろうろしているのは限られたエリアなのですが、町の感じがいい。少し古くなったビルが上手にリノベーションされて、雰囲気のあるレストランやカフェ、セレクトショップ、本屋さん、ギャラリーなどに使われている。

そしてなによりゴハンがおいしい。その上、リーズナブル。家の近所に持って帰りたい店が目白押しです。

おそるべし大阪。

osaka, kyoto

今週から関西です。関西のみなさまどうぞよろしく!

打合せ初日。少し早めに家を出て糺の森を抜けて駅に向かいました。空気がひんやりして気持ちがいい。気持ちが引き締まります(‥のはずが、この後大阪で道に迷って痛恨の初日遅刻‥嗚呼)。

大阪の印刷屋さん、江戸堀印刷所の内装工事がついに着工しました。約3週間、京都から現場に通う予定です。

今日は夏休み明けのFRAU PILZさんにおじゃましてきました。久しぶりにお会いするアユミコさんがてきぱきと作業されているのを見ながら少しお話し。奇妙でかわいいキノコのオブジェがここかしこにちりばめられたお店は、彼女にしっくりと馴染んでいるように見えました。

そういや、去年の今頃は、漆喰にまみれていたなあ‥感慨深いです。

rainy day

久しぶりの雨。

窮屈な鉢から大きな鉢に植え替えてもらったゴムの木は、ますます大きくなりそうです。

壁のバッテンは

建具のサイズを原寸大で確認するためにマスキングテープを貼ってみました。判断に迷った時は一度原寸で考えてみます。

大きすぎて端っこが折れてしまっています。

5 6 7 8 9 10 11