Journal

chiba house

千葉で進めていた住宅が竣工して、雪の中の引き渡しでした。
リビングダイニングの先に、深い庇のある縁側のようなデッキテラスを作りました。この日は一面の雪だった庭に、春になったら木を植えたいね、何の木にしようか?と夢が広がります。
ちょうど一年前に結婚された若いご夫婦にとって、新居での暮らしが楽しく快適でありますように!

lever handle / takanodai house

BRUTUS 1000号の特集「人生最高のお買い物。」
よしいちひろさん @chocochop2 が、担当させていただいたリノベーションでアトリエのドアに使った、ルートヴィヒ・ビトゲンシュタインのレバーハンドルを選んでくれたのがとても嬉しい。

モダニズムの時代のインテリアをイメージして材料・ディテール・金物やなんかを選んでいます。きれいな緑色はよしいさんのチョイス。ドアの框とガラスを留めている押縁の色を変えたのもよしいさんのアイデア。その発想はなかったなと目から鱗でした。

レバーハンドルは1920年代にヴィトゲンシュタインがデザインしたのを復刻したもののようです。レバーハンドルひとつでモダニズム度がぐんとアップしますよね。

ブルータスではまるまる1ページがレバーハンドルという贅沢なレイアウトでしたが、他にも紹介したいところがたくさんあります。ただいま準備中ですのでどうぞお楽しみに!

5 6 7 8