Journal

chigasaki flat

LDKからベッドルームまで一室のスタジオのようなアパートメント。部屋が広いと間仕切りがなくても気にならないことを知りました。

ウォークインクローゼットと水廻りを区切るルーバー建具は、ペンキを塗り替えて再利用しています。

chigasaki flat

夏の終わりに茅ヶ崎フラットを訪れました。

ヨーロッパから南米まで。アラスカからパタゴニアまで。
旅の思い出が詰まった本棚です。

beer & music

深まりゆく秋の夕暮れ時、八王子ハウスにてビール&音楽の会にお招きいただいた。

奥多摩の地ビールやあきる野の薪窯パンなど多摩の逸品と、持ち寄られたお手製の美味しい品々を囲み、背景には素晴らしい音響設備からゆったりと流れる音楽。食も会話も進みます。

至福の時をありがとうございました!

Wien

Straßenbahn – in der Nähe vom Hotel – Kaffeehäuser – MAK – Kunst Historisches Museum Wien – Riesenrad – Prater – Bio Markt Freyung

最後に駆け足でウィーン編。
美しい街並みはどこを散歩しても楽しかったです。日の暮れはじめた街角で飲んだワインが最高でした。

am Mittwoch in Brerlin

an apartment we stayed – Mitte – KW – Schöneberg – Gorilla Bäckerei – Ostkreuz

某プロジェクトのために(と、かこつけて)ベーカリー巡りをするのも裏テーマでした。
それにしても魅力的なお店の多いこと!グーグルマップにピンしていたベーカリー・カフェ・レストラン・アイスクリームショップのうち、訪れられたのはほんの一部でした。

1 2 3 4 5